大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. ご依頼者さまの声 (←悩み事ごとに項目立てしています。クリックしてください!)

ご依頼者さまの声 (←悩み事ごとに項目立てしています。クリックしてください!)


職場の人間関係に悩んでいました

N・N様(20代)

カウンセリングを受けようと思ったのは、仕事が辛かったからです。毎日やっていくことに苦しさがあって、話を聞いてもらいたかった。仕事の不安や精神的な弱さを問題として抱えていました。
1回目のカウンセリングで、自分で自分のケアをすることの大事さに気づきました。自分に対して、いつも自分で否定していたことにも気づきました。
カウンセリングを受けた後、辛い現状に対して、気持ちの面で苦しんでいることを職場の上司に伝えることができました。自分がこれ以上辛くならないように気持ちの整理をしたり、相手に理解して貰えるように話をしていけるようになりました。
「気づきノート」は、「自分を褒めること」、「ご褒美をあげること」に効果があったと思います。気持ちが前向きになりました。まだ十分にうまく書けないですが、これからは、気楽に自分の気分を書いたり、自分の中にいる2人の人格の言葉を書いてみようと思います。
カウンセラーのまこさんは、優しい人です。私が自己否定をしてしまいそうになると、そうじゃないとズバッと言ってくださり、心の持ち方を教えてくださいました。
小さなことで悩んでいると思っていても、その人にとっては重大なこと。そんな風に苦しんでいる人におすすめです。

不安に押しつぶされそうな状態でお見えになりました。毎日が辛くて辛くて、ルームでも毎回沢山の涙を流されました。感情を押し殺さないで、出していくことが心が元気になることと、お伝えしました。1回目のカウンセリングから2回目まで1週間でしたが、この1週間で表情も大きく変わられました。自分の気持ちを適切に伝えることで、状況を変えることができ、それがご自身の自信にもつながったようです。

職場の人間関係に悩んでいました

M・Y様(20代)

カウンセリングを受ける前は、職場の人間関係に悩み、同時に自分自身の、考えをはっきり伝えられない性格に悩んでいました。2回目のカウンセリングが終わってから、自分から先輩スタッフに声を掛けるようになり、本来の自分の性格が少しずつ出せるようになってきました。「気づきノート」はポジティブさと愚痴が入り混じったものになりましたが、(書くことで)前向きになれました。新しいスタッフに「意外とせっかちで几帳面」だと言われましたが、それも自分で確認することができました。これからの自分については、周りのことを気に掛けながらも、自分を第一に考えていく私をイメージしています。

ご自分を後回しにして考える方で、ついついいろんなことを引き受けてしまうことになり、そのことを「足枷」に感じていらっしゃいました。もっと自分の考えを大事にしていきたいという思いをお持ちだったので、当面の職場の人間関係の問題に区切りがつくと、「自分も相手も大事にしながら、自分の考えを適切に伝える」アサーショントレーニングに取り組みました。今の職場は、自分を技量的にも精神的にも育てていける職場ではないとお感じになっていたので、今後の転職計画を立てて終了となりました。

職場の人間関係に悩んでいました

Y・N 様(30代)

カウンセリングを受ける前は、仕事を辞めようと思っていました。(クラスの保護者に)言われた言葉が気にかかって、今後が不安だった。
カウンセリングを終えて、自分がどんな態度を取って、どんな言葉を発しているかに敏感になった。
他の人の言動について、よく考えるようになりました。
「気づきノート」に自分の不安やその日の出来事を記すことで、漠然とした大きな不安が少し整理され、客観的に考えられるようになったと思います。
これからについては、1つ1つのことを丁寧に取り組み、前向きに子どもたちと関わっていく自分をイメージしています。

随分思い詰めた様子で、ルームに来られました。
今まで児童とも保護者とも特に何のトラブルもなく過ごされてきただけに、批判的な保護者の言葉にショックを受けていらっしゃいました。
もともと穏やかで優しい方だからこそ、保護者の心ない言葉が突き刺さってしまって、自信を失っておられました。
呼吸法や心の整理法、「気づきノート」への記入を通して、落ち着きを取り戻していかれました。
7回のセッションでしたが、残り2回は、カウンセリング半分、気にかかっていらっしゃった研究授業の指導案検討が半分でした。
「問題が全て解決したわけではないけれど、なんとかやっていけそうです」とにこやかにおっしゃって、終了となりました。

人が怖くて悩んでいました

Y・M様(40代)

(「気づきノート」は)自分が何を思っているのか、客観的に知ることができた。枝分かれで、色んな思いが出てきて、本当は自分はこんなことを思っているんだ、という発見がありました。

ご自分の気持ちに整理がつかず、また「突発性難聴」を抱えて来室されました。初回終了時に「課題」として「気づきノート」を付けてきてもらうことを提案しました。
3回目のカウンセリングの時に、ご自身の言動に対する気づき(ご自身の生育過程で親に対して「嫌だ」と感じたことをご自身が繰り返されていること)に気づかれ、4回目のカウンセリングの時に、ご自身について、今までとは明らかに異なる気づき(どうせダメだといろんなことを諦めていたこと)をお話しになりました。やってみて効果があったのは、怒りが沸き起こってきた時に「数を数える」ことだったそうです。(「アンガー・コントロール」の一つをお教えしました。)数を数えているうちに、ちょっと冷静に応じられるようになったとのことでした。
ご自身の整理をしていただくために、いろいろ書いていただいたのですが、公開可とされたのは「気づきノート」に対してのみだったので、そのようにさせていただきました。突発性難聴は、いつの間にか治っていたそうです。良かったです。晴れやかに今後のご自身の計画をお話しになって帰られました。書いたレポートは持って帰っていただきました。

M・K様(30代)

少し心が楽になりました。自分では気づけなかったことを気づかせて頂けました。

お仕事と子育てとで毎日が忙しい中、パートナーとの関わり方についてのお悩みを抱えて、ご自身の不安定さに気づき、なんとかしたいというお気持ちで来られました。
初回で少し、心が落ち着かれたようでした。数年前の出来事に対して、感情を抑え込んでいたことに気づかれました。ご自身をケアされるお手伝いを、しばらくさせていただきたいと思います。



M・H様(50代)

自分の内面や現在の状況につながるストーリーを自分で意味づけて語ってしまう力があると思いました。

お仕事の今後を考えたい、とのことでした。テーマ、実現を阻むもの、どのように行動に変えるかを見ていって、なるほど、というように頷かれました。現在なさっているお仕事を辞めて、別のことをしていこうとお考えでした。「迷う気持ちもあるけれど、別の方向に進むと思う」とお話しになりました。ご自身で納得されたようでした。

N・I様(40代)

自分自身を見つめ直すキッカケになりました。

お仕事のことで、今何が自分に取って必要なのかを知りたいというご希望でした。カードリーディングでは、思い当たる部分とそうでもない部分がおありのご様子でした。少し時間を置くとまた感じ方が変わることがある、ということをお伝えしました。写真を撮って帰られました。

Y・M様(50代)

面白かったです。自分の迷いに対して、答えが自分の中に出て良かったと思います。

ちょっと心の中で引っかかりを感じるものがおありで、その具体的な内容はお話しにならなかったのですが、ご自身で「テーマ」「望む状態を阻むもの」「その対処方法」ということで3枚のカードを引かれて、お話になるうちに、「解決法が分かりました」と晴れやかにおっしゃいました。インナーチャイルドカードセラピーは、悩まれていることを細かにセラピストに伝えなくても、ご自身で納得できる答えが見いだせる点が魅力です。

H.O様(40代)

現在、過去、未来の中で、自分自身の心の中が明確になり、ヤル気、がんばろう、明るい気持ちになりました。

ご自分の現在、過去、未来を見たいというご希望でした。生死と合否についてはわかりませんし、未来は半年先までしかわかりませんよ、ということを了解いただいてのセッションとなりました。「カードからのメッセージは、まさしく私の過去、現在を表しています!」と叫ばれ、「未来についても、納得できます。」とのことでした。

M.A様(20代)

自分の意見を引き出してくださるようなカウンセリングでした。こうですと言われるよりも自分で考えるという点がとてもよかったです。ありがとうございました。

入社して一年目の方で、テーマは「仕事」でした。仕事のことでお悩みで、今ご自分がやろうとされていることをブロックするもの(阻むもの)が何で、どうすればそれを乗り越えられるのかのヒントになったようでした。
<<  <  5  6  7  >  >>

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら