今日の私はとても忙しい。
まずは。朝から大阪府咲洲庁舎に行って。
大阪府の募集する「「スクールカウンセラー」の面接を受ける。
「咲洲」って。読めなかった。「さきしま」って読むのか。。。
9時45分【厳守】と書いてある。
…にも関わらず。「面接の順番によっては、1時間程度お待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。」とある。
ふうん。応募者には時間厳守を強いながら。待たせるかもしれないって、最初に断っておくんだ。。
(ホント。教育委員会ってところは!)
更には、
太字で「郵送用の封筒(長形3号 12㎝×23、5㎝)」を提出、とある。
何のためかというと「採用選考結果報告を郵送するために使用します」とのこと。
それで「住所、名前、郵便番号を記入し、110円切手を貼付けください。」と。(アンダーライン入り)
ご丁寧に「名前の最後に「様」を記入してください。」とも。(これもアンダーライン入り)
…いやいや。自分宛に書く時には、「行」を書くものだよ。
そういえば。この面接案内のための封筒も。自分の名前の後に「行」を書いて提出して。
さすがに「様」に直してあったよ。(まあ、それぐらいは手を掛けてもいいよね?)