こんにちは。
奈良・生駒で「カウンセリングルーム沙羅Sara」を開設している葛原昌子です。
3月に入り、3学期ももう少しで終わりますね。
冬休みが明ける頃、
「ほら、明日から学校でしょ。支度して早く寝なさい」
なんて言ったら、急に子どもが
「宿題が終わらないから、学校に行きたくない」
と言ってきてどうしたらいいですか?という相談を受けたことがあります。
でも、そんな理由で学校を休ませる訳にはいかないですよね。
こんにちは。
奈良・生駒で「カウンセリングルーム沙羅Sara」を開設している葛原昌子です。
子どもが学校に行けなくなったら、ついつい
「学校で何があったのかな?」
「いじめ?」
「それとも…」
と、親は原因を一生懸命探ろうとします。
でも…
原因を探っても、学校にすぐさま行けるようになるかというと、そうとも限りません。
こんにちは。
奈良・生駒で「カウンセリングルーム沙羅Sara」を開設している葛原昌子です。
何だか今日は、子どもの寝起きが悪いな…そう思っていたら、
「お腹が痛い」「頭が痛い」って言いだして…。
「学校に行けないほど痛いの?」「ホント?」と疑いの眼で見てしまったりして。
それで子どもが「学校に行きたくない。」と言い出すと、
「何を言ってるの!」「学校は行くものでしょう?」「サボってはダメ!」
親としては焦ってしまって、ついついそんな言葉を返してしまいがち。
多くの親は「ここで甘い顔を見せていけない」と、
怒鳴ってでも、あるいは引きずってでも学校に行かせようとします。
カウンセリングルーム 沙羅Sara
あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。
明けない夜はありません。
電話番号:090-7594-0428
所在地 : 生駒市元町2-4-20
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :不定休