大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 読むカウンセリング
  3. 呼吸法
 

読むカウンセリング

読むカウンセリング
ん、なんだか、変だぞ…と、
不調への入り口に気づくとき。
あるいは、もう既に
調子が悪くなっているときに。
読んで少し心が軽くなるような
ものを用意しました。

カテゴリーごとに選べます。
たとえば、「不登校」を選ぶと、「不登校」に関連したコラムが並びます。
選択
呼吸法
2020/11/25
自分の心が沈んだり、何か特定のことが頭を巡ってばかりいる時に、

そんな状態を少しでも変えられないか、と思われたことはありませんか?

なんとなく自分の心が落ち着かないな、と思った時に、

高野山金剛峯寺(こんごうぶじ)の布教師でいらっしゃる浅田慈照尼(じしょうに)に座禅をお願いしたら、

思いを一つの対象に向ける、「止観の呼吸法」を教えていただきました。

思いを一つの対象に向けることで、「智慧(ちえ)」を発動させるのだそうです。


つまりは、智慧を発動させるために、対象を絞り込むこと。を行っているのだという。

「智慧」とは「一切の現象や、現象の背後にある道理を見きわめる心作用」を意味する仏教用語。

(『岩波仏教辞典』岩波書店、2002年10月、第二版、pp.696-697)



え? 椅子に座って座禅? と思ったのですが、これは、足先にまで意識をめぐらせるためのもの。

イメージを伴って行うので、とても分かりやすくやり易いと感じました。

ご紹介したいと思います。
続き

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら