大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
 

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
日々の暮らしの中で、ちょっと気づいたこと、ほっと一息つけるようなことがらをコラムとしてまとめました。
あなたの「お役立ち」になるかどうか、心許ないですが、興味を持った「カテゴリー」から読んでみてくださいね。

カテゴリーごとに選べます。
選択
折々の言葉
2024/04/17
理解できないからって 否定していいわけじゃないよね〜折々のことば・鷲田清一#3054〜  
折々のことば。2024年4月11日の原田ちあきの言葉。

笑って許してくれるから 傷つけていいわけじゃないし、理解できないからって 否定していいわけじゃないよね。


鷲田清一の解説。

小さな「心の怪我(けが)」だって本人には致死量かもしれない。
だから勝手にしょぼいなんて決めつけないでねと、イラストレーターは言う。
自分を大事に思ってくれない人のために何かを我慢する必要はない。
みんな「他人の趣味を否定することを趣味にする人にだけはならないでおこう」と。
作品集『私はかわいい、絶対かわいい。』から。

続き
折々の言葉
2024/04/10
みんなとちがうって なんてすばらしいの〜折々のことば・鷲田清一#3051〜  
折々のことば。2024年4月8日のケイティ・スリヴェンスキーの言葉。

「オオカミらしくなくて ほんとうに よかった。みんなとちがうって なんてすばらしいの。」

鷲田清一の解説。

とっくみあいも猟ごっこもできず、群れに入れないオオカミの子は、はやくオオカミらしくなりたかった。
ある日、見知らぬ生きものと出会う。
その子が掌(てのひら)をオオカミの頭にのせた。
思いがけない対面、やがてオオカミとヒトは種を超え、仲間になった。
科学教育者の絵本『ひとりぼっちのオオカミ』(H・サリヤー絵。大竹英洋訳)から。

続き
言葉
2024/04/03
跳から躍へ〜『彩りカード マイバリューセット・私を表す漢字一文字を考える』〜  
2024年3月20日。
CDA繋がりでのイベント。

「漢字」には、「漢字フォーカシング」もあって。
それで、キャリア・カウンセラーが考えるワークはどんなものだろうと興味を持って参加を申し込みました。
オンラインでの開催。
主催者交えて、4人のセッションルームに分かれて。4セッション。
最初のセッションは「これからの自分を漢字一字で表すと?」


続き
折々の言葉
2024/03/24
漏れてしまうもの〜折々の言葉・鷲田清一#3034〜  
折々のことば。2024年3月22日の伊藤亜紗の言葉。

漏れてしまうものがあるということが、社会性を生み出すと思うんです。

鷲田清一の解説。

木漏れ日が地面近くの植物の光合成を促すように、自然界は「あげる」というより「漏れる」ものだらけ。
人間の社会も、互いの状況をある程度漏れ出させておかないと、非常時に助けあうことができないと、美学者は言う。
線を引き、壁を作ってばかりでは「恵みも、出会いも、気配も生まれない」と。
未来の人類研究センター編『テクノロジーに利他はあるのか?』から。

続き
フォーカシング
2024/03/18
Lazy AZARASHIとの対話〜池見陽先生の「フォーカシングと体験過程モデル」・2024/3/16・甲子園カウンセリング研究所〜  
2024年3月16日(土)。
甲子園カウンセリング研究所でのフォーカシングのコースも最終回を迎え。
13時30分。池見先生の「フォーカシングと体験過程モデル」の講義が始まった。

久しぶりにお会いした先生は。
なんだか少しお疲れ気味のようで。
それが何となくお身体全体から滲み出ているようで。
ちょっと心配になった。

昨今は、いろんな人が、え?と思うようなお歳で容体急変し。
突然亡くなられることも多くて。

なんで、そんなにお忙しいのですか? と思ったら。
原稿の締切が迫っている、だとか、本の校正もあったり、だとか。
…なんだか、生き急いでいるようにも思えて。
本当に。休んでくださいね、と思った。

だって。
先生の見せてくださるものは、霧が掛かってもやっとしていたのが、いきなり地平を見渡せる、ようで。
まだ、これから、それがどれほど遠くまで見渡せるものであるのか、知りたいんです、私。

続き
<<  <  14  15  16  >  >>

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら