その人は、2018年4月の関西カウンセリングセンター主催の池見陽さんのフォーカシングの講座に来られていて。
私がフォーカシングのデモ・セッションを受けたのも見ていらして。
アニマル・クロッシングをしていて、私はネコなんだけれど、犬を飼っているのはなぜ? と発したときに、
池見さんが「ネコはネコが飼えないでしょ」と応えた場面に居合わせた、ということ。
その講座で池見さんの発した大事なキーワードを思い出したくて、メッセンジャーで連絡を取って来られたのでした。
(その人、Kさんの知りたかった言葉は、「共感ではなく、追体験」。)
そんなことがきっかけとなって、アロマのブレンドオイルを注文されたり。
子どもが3年間を過ごした全寮制高校の、お近くのお住まいだということが分かったり。
村上春樹のFMでのトーク番組を紹介していただいたり。
子どもの大学生の時の下宿を引き払うのにベッドが不要になって、その引き取り先を探してくださったり。
そんな交流がある中、今年の10月16日に、あるフォーカシングの集いに参加されることを知って。
それは大阪で行われる集いだったので、私も参加することにして。
そして、こんな風にメッセージを送ったのでした。
「10月16日夢ピカジップ、参加されるのを見て、私も申し込みました!
やっとお会いできますね〜。いえ、お会いしてたんですが、私は認識なくて。
それで、ちょっとご提案なのですが、もしよろしければ、その日そのまま奈良に来られませんか?
私、生駒駅前にワンルームを借りて10月1日に引っ越すので、狭いですがお泊めすることもできます…。」
…ということで、Kさんに初めて会い、私の部屋の初めてのお泊り客、となったのでした。