5月のイベントで知り合った方の教室。
「一樹書道教室」。
6月には新たに「墨絵」を描き。
…なんか、ね。私は絵は本当にダメと思っているので。
気持ちの赴くままにさらさらと描けるのは。とても気持ちよくて。
このお教室では篆刻ができる!というので。私は自分の名前の一字を彫ることにした。
1.5センチ角の石に、「昌」を彫る。
まずは、2Bの鉛筆で、左右対称に「昌」を写す。
…左右対称って難しい。コツを教えてもらって、下字が出来上がる。
石には朱の色を塗り。
下字には、マーカーを塗り。
石に下字を写す。
黒の鉛筆が写ったところを残し、朱色のところを彫る。
…難しい。