初めてお会いした平木典子先生は、小柄で、背筋がシャンとした方だった。
よどみなく話される、その言葉は、本の活字を追っているかのような時もあって、途中からのメモは取りにくかった。
…一連の説明は、ポイントのみを拾う、という訳にはいかず。
それは、無駄のない、ひとまとまりの言説だったから。
2日間の講座プログラムは次の通り。
▽ 自分のアサーションを考える
① 自己理解と今後の課題の検討
② カウンセラーが共通に持つアサーションの課題の検討
▽ クライエントのアサーションの支援
① カウンセリングの中で出会うアサーションの問題の共有
② その中でアサーションという視点からどう支援するか
11月17日、15時。神戸・新開地のダイヤ通り音楽ホールにて、浅田慈照さんの、この地での4回目の法話がありました。
浅田慈照さんは、高野山総本山金剛峯寺の布教師。
大学生であった19歳の時に、弘法大師空海に興味を持ち、高野山で出家得度された方です。
今回のお題は「悩みは楽に消せます」。
どうやって?
それには2つのことが必要でした。
カウンセリングルーム 沙羅Sara
あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。
明けない夜はありません。
電話番号:090-7594-0428
所在地 : 生駒市元町2-4-20
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :不定休