大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 幸せをおすそ分け
 

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
日々の暮らしの中で、ちょっと気づいたこと、ほっと一息つけるようなことがらをコラムとしてまとめました。
あなたの「お役立ち」になるかどうか、心許ないですが、興味を持った「カテゴリー」から読んでみてくださいね。

カテゴリーごとに選べます。
選択
幸せをおすそ分け
2022/04/22
長谷寺の切り絵御朱印  
ボテっと重くて、あまり牡丹の花は好きではないのだけれど。
でも久しぶりに長谷寺に行ってみたくなって、アンジー連れてお出かけした。
カメラ。水筒。帽子。サングラス。アンジーの水筒。抱っこ紐。
そういった類のものは忘れないのに。
いつも忘れるのは「御朱印帳」!

この日も、やっぱり忘れていて。

あーあ。…まあ、直に書いて貰うのではなく、後で紙に書かれた御朱印を貼り付けてもいいのだけれど、ね。

でも、なんとなく「貼り付け」は味気ないなあと思っていたら。

なんと。「切り絵」の御朱印がある、というではありませんか!

続き
幸せをおすそ分け
2020/11/17
タンドールを作る  
ゲシュタルト仲間の長谷川伸さんが、Facebookで「タンドール作りをしませんか?」と呼び掛けられているのに興味を持ち。
あ、私も! と名乗りを挙げたのがいつだったか…。
探してみると、10月21日でした。
タンドール作りの場所提供に、これまたゲシュタルトつながりのさだみつゆきさんが手を挙げてくださって。
フォーカシングで知り合ったゆうこりんとで4人集まりました。

昨日の朝。
電車でさだみつさん宅に行く予定だった私に、車でないと無理じゃない? と言ってくれた人がいて。
急遽、ご自宅の近くにパーキングがないかどうか、問い合わせ。
車で出ることにしたのでした。

吹田まで車で1時間半、ぐらいの行程。
車で行くのは初めて、だったので、「アンジー、一緒に行く?」と誘い。
午後、開始時間より少し早めに着いたのでした。

パーキングまで迎えにきていただいたさだみつさんと「初めまして」。
Facebookで繋がってはいたのだけれど、初対面。

ゲシュタルトのワーク会場にもなっている場所に通していただいて、
ゆるゆるお茶などをいただいて、他のメンバーが来られるのを待つ。
広い和室二間を繋ぐと、18畳、だそうな。
ああ、こんな広さの、ワークショップが開ける場所が欲しい、と切実に思う。

そうこうしている内に、長谷川さんもゆうこりんも到着して。
タンドール作りに取り掛かる。

続き
幸せをおすそ分け
2020/10/25
フラワーアートグラスを作る  
新聞の折込広告に「イオンモール四條畷」からのが舞い込み。
5周年のアニバーサリーイベントがいくつも目白押し。
でも、「四條畷って遠いよねえ…」ってこれまでスルーしてきた。

でもでも…ひょっとして、高の原や大和郡山のイオンモールより近い? と思って、
マップで確認すると…高の原まで17km、大和郡山まで15km、そして四條畷まで12km!

「わあ! 近いんじゃん!」
ということで、アニバーサリーイベントのひとつ、「フラワーアートグラス」に参加しようと。

なんでも、ダイヤモンド粒子の付いたミニルーターでガラスを傷つける(=リッツエン)という方法で、
グラスの表面に模様を描く、らしい。
私は手先が器用でないので、ちょっと不安ではあったのだけど。

続き
幸せをおすそ分け
2020/10/15
秋の一日  
昨日はとっても「盛り沢山」な一日で。そう。
朝4時半に起きて、まず、メールの返事を書き。
それから「読むカウンセリング」のコラムを書き。
書き上げたのが、6時過ぎ。
Facebookにアップし。

そうこうしているうちに櫻井詢晃さんの「ズームでおはよう! ブッダの呼吸の瞑想」が6時半から始まる。
月〜金。15分の、心穏やかな時間。
終われば、週一回のメルマガ配信の記事を書き。
7時過ぎに配信し。

ママの仕事が一段落ついたのをアンジーは察知してやってくる。
ちょこん、とお利口に座る。
「アンジー、待ってて。ママ、お着替えする。」

続き
幸せをおすそ分け
2020/09/07
「Coming Soon」動画、できました!〜「沙羅Saraのほっと一息 詩の時間」の予告動画〜  
あっと気づいたら、もう9月の一週目が終わろうとしていて。
…そうそう、第1回の配信は9月12日の第2土曜から、だった、と思い出し。

急いで、YouTubeの編集をお願いしている高橋さんに連絡を取った。
YouTubeチャンネルを新たに開設するには、どうすれば? と。
解説の文章を読んでも、今ひとつ、理解できない。
…ううう…悔しいけど、ちゃんと自分で出来る自信がない。

同時進行的に、お世話になっているHP会社「リウム スマイル!」で、クレカ決済を導入しようとしていて。
その時、社長の穂口さんとズームでやりとりして、
その際、ズームの「画面共有」で、私の「クレカ決済」への手続きを、一緒に見てもらっている感じで、出来て。

あ、それよね! と思いついた。
高橋さんにも、ズームで画面共有しながら、やってもらおう!

続き
<<  <  1  2  3  >  >>

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら