大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 折々の言葉
 

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
日々の暮らしの中で、ちょっと気づいたこと、ほっと一息つけるようなことがらをコラムとしてまとめました。
あなたの「お役立ち」になるかどうか、心許ないですが、興味を持った「カテゴリー」から読んでみてくださいね。

カテゴリーごとに選べます。
選択
折々の言葉
2025/02/12
秩序の隙間に入りこみ、そこに迷路を見つけて遊びだす〜「折々のことば」鷲田清一 #3148〜  
折々のことば。2024年7月18日の西川勝の言葉。

秩序の隙間に入りこみ、そこに迷路を見つけて遊びだすのが、アートのいかがわしさであり、わかりにくさ  西川勝


鷲田清一の解説。

でもそれが、流動し変化する生命の「曖昧(あいまい)さを輝かせる」と元看護師は言う。
人は世界を理解すべく言葉でそれを切り分けてゆくが、そのことで世界の複雑さを切り詰め、己の経験を型に嵌(は)める。
それに抗(あらが)って、人は元の混沌(こんとん)から再出発しようとする。
看護でも自分は理解以上にためらいを大切にしてきたと。
『臨床哲学への歩み』から。

続き
折々の言葉
2025/02/11
或るものが有る〜「折々のことば」鷲田清一 #3326〜  
折々のことば。2025年1月24日のライプニッツの言葉。

何故無ではなくむしろ或(あ)るものが有るのか    ライプニッツ


鷲田清一の解説。

事物にはそれが現に「そのようであって他のようではない」理由があり、そうした「十分な理由」なしには何ものも生じないと近世ドイツの哲学者は説いた。
修学時代の私はこの問いを変奏し、「人は無いより有るほうがよいのか」と問うた。
「人」を「私」に置き換えるとさらにきつい問いになって、途方に暮れた。
論考「理性に基づく自然と恩寵(おんちょう)の原理」(米山優訳)から。

続き
折々の言葉
2025/02/09
自分ではない誰かの言葉〜「折々のことば」鷲田清一 #3050〜  
折々のことば。2024年4月7日の青山ゆみこの言葉。

言葉になる前にすでにあった思いのようなもの。
それに触れてくれるのはぽつぽつと語られる、自分ではない誰かの言葉  青山ゆみこ


鷲田清一の解説。

原因不明の心身の不調に押し潰されそうだったフリーの編集者・ライターは、雑談のようなお喋(しゃべ)りの機会にずいぶんと救われたと言う。
自分では言葉にできないものをそのままそこに置けた。
天秤(てんびん)は揺れることでバランスを保っている。
人もまた、自分が揺れることで否定的に考えなくていいんだと。
『元気じゃないけど、悪くない』から。

続き
折々の言葉
2025/02/08
自分の人生の大切なことはすべて告げられている〜「折々のことば」鷲田清一 #3335〜  
折々のことば。2025年2月6日の以倉紘平の言葉。

ひとは 人生のはじまりの早い時期に/自分の人生の大切なことはすべて告げられているのではなかろうか   以倉紘平


鷲田清一の解説。

小学校の国語教科書にあった、一人旅立つ少年が見送りにきた父に、車窓から身を乗り出して手を振る場面。
詩人が35歳の娘を亡くした時、先に行く彼女がふり返ってしきりに叫ぶ姿がこれに重なった。
人生において、人はそれぞれに抱え込む一つの主題を変奏するのか。
詩「お父さん 銀河鉄道に乗ってね」(詩集『遠い蛍』所収)から。

続き
折々の言葉
2025/02/07
分泌することなく亡(ほろ)び去る〜「折々のことば」鷲田清一 #3332〜  
折々のことば。2025年2月3日の石内都の言葉。

時間に抱き締められているからだは、時を宿すだけで分泌することなく亡(ほろ)び去る    石内都


鷲田清一の解説。

時間は誰の存在をも抗(あらが)い難いかたちで侵蝕(しんしょく)する。
それは「やさしく」かつ「残酷」だと写真家は語る。
人は死んで体を失い、時間に縛られることもなくなる。
そんな死と自由の結びつきを写真は白い紙の上に定着させる。
日々スマホで撮りまくる現代人は、背後にそうした冷やりとする関係があろうとは想像だにしていないかもしれない。
随想・写真集『モノクローム』から。

続き
<<  <  1  2  3  >  >>

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら