大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. ゲシュタルト療法
 

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
日々の暮らしの中で、ちょっと気づいたこと、ほっと一息つけるようなことがらをコラムとしてまとめました。
あなたの「お役立ち」になるかどうか、心許ないですが、興味を持った「カテゴリー」から読んでみてくださいね。

カテゴリーごとに選べます。
選択
ゲシュタルト療法
2017/08/14
第3回 ゲシュタルト・アドバンス トレーニングコース〜室城隆之さん〜(2)  
前回の続きです。
理論説明の時に、「技法の前に哲学があるので、どういった哲学からその技法が出ているのか、それを理解してほしい」と言われていました。
…なんでもそうですね。形を追っても、型のように真似するだけでは、何かの折に破綻をきたす気がする。
通り一遍の状況でない場合、対応できない気がする。

あ、今「通り一遍」なんて打ってしまったけど、「通り一遍」なんて意識でいるときはダメですね。
「見慣れたパターン」のように思えても、クライエントは違うし、状況も異なるし、…多分、真っさらな気持ちでクライエントの前に座らないといけない、気がする。
続き
ゲシュタルト療法
2017/08/13
第3回 ゲシュタルト・アドバンス トレーニングコース〜室城隆之さん〜(1)  
GNK(ゲシュタルト・ネットワーク・関西)主催のゲシュタルト療法アドバンスコースの3回目が始まりました。
(本当は、トレーナー審査会の後半をまとめるつもりだったのですが、ホットなうちにワークのまとめがしたくなって、急遽予定変更しました。)
ファシリテーターは、室城隆之さん。ゲシュタルト療法学会の理事長をされています。
室城さんのワークは、ベーシックコースの時が初めてで、今回2回目。

1日目の昨日は、午前にまず理論学習。あ、テキスト持ってくるの忘れた!と思ったのですが、レジュメを用意してくださっていました。
「ゲシュタルト療法の基礎と実際」と題された、11ページものパワーポイント形式の資料。
続き
ゲシュタルト療法
2017/08/12
ゲシュタルト療法学会 トレーナー審査会  
ゲシュタルト療法学会のトレーナー審査会に初めて参加しました。
いえ、審査を受けに行ったのではありません。
一般参加で、審査を受ける人のファシリテーターを見せてもらったり、ワークを受ける人になったり。
その上、なんと審査にまで加わる!のです。
…いいのかなあ…評価基準も定まっていないのに。という気持ちで一杯だったのですが、そういうきまりで。
ただし、一般参加も「ベーシックコース」までは終了していないと参加できません。

今回は3名の方が審査を受けるようで。スーパーバイザーも6名来られました。
続き

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら